さて、東京では今、桜が丁度咲いている時期ですが、会社の近くに桜がたくさん咲いている通りがあります。

通りの名称は良く知らないのですが、アークヒルズ外周通り?とかネットで見ましたが、赤坂のANAインターコンチネンタル脇の桜坂を登って六本木一丁目と赤坂1丁目にまたがるアークヒルズの方へと続く通りです。

並んでいる桜は150本くらいあるのだとか。

ということで今朝は通勤前に散歩がてらその通りを通ってきました。まだ朝早い時間帯なので、人もいなく、気温も丁度よくてそして桜が沢山さいていました。何%満開なのかよく分かりませんが東京は24日が満開だったらしいのでまぁいい感じなのではないでしょうか。色は結構薄い。そしてまさかの写真撮ってない。

この通りは夜ライトアップされ、夜も桜を楽しめます。屋台とかがあるわけではなく、そもそも通りでの飲食が許可されていない感じなので純粋に桜を見る感じですかね。

昔この通りでワイン会を開催しました。その時の様子は下記。
https://www.michigami.com/hpgen/HPB/entries/372.html

今その記事を見返してみると2012年の記事ですが、この時は満開は4月6日だったようですね。
この時は、特製のサンドイッチ(?)と、チーズ界のチャンピオンが作ったというチーズ。
ワインは、スパークリングとラモット(白ワイン)とラモットロゼ。

ワイン会では参加者のみなさんに、バスケットに入った特製サンドイッチとロゼワイン500mlをお渡し。サンドイッチはもちろんその場で食べてもお土産でも。という感じでした。

そう言えば、と思って皇居の桜を検索してみると、東京は28日満開って書いてある。さっきは24日と書いたが。まぁそれはいいとして、4月4日桜吹雪開始って書いてあります。そんなのあるんか。

都心は結構いろいろ桜の見所がありますね。会社の近くでも色々あるみたいなので、ちょっと探してせっかくだからたまには見てみようかなと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です